こんにちは!
今日は、納豆麹や玉ねぎ麹のときにお伝えし忘れていた、とっておきのレシピをご紹介します。
それは…
小豆と米麹だけで作る「発酵あんこ」!
「えっ?お砂糖なしで甘くなるの?」
と思われるかもしれませんが、これが本当に驚くほど甘いんです。
発酵の力ってすごい!
材料(作りやすい分量)
- 小豆 … 200g
- 米麹 … 200g
- 水 … 800g+様子を見て少し追加
- 塩 … ひとつまみ
作り方
- 小豆を洗い、分量の水を入れて炊飯器で普通に炊く。
※炊き上がりが硬ければ、もう一度炊いてもOK! - 塩をひとつまみ入れる。
- 温度が60℃以下に下がったら米麹を加えて混ぜる。
- 炊飯器を「保温」にし、蓋はせずに濡れ布巾をかけて8~10時間置く。
※2〜3時間おきに混ぜて、布巾が乾いていたら濡らしてね。 - 10時間経てば、驚くほど甘い発酵あんこの完成!
発酵あんこの魅力
- お砂糖不使用! だからとってもヘルシー
- 発酵食品なので腸活にも◎
- 小豆と米麹だけのナチュラルな甘さ
食べ方いろいろ♪
- お餅に乗せて和風スイーツに
- パンやマフィンに挟んでも美味しい
- 豆乳に混ぜればホットな「豆乳あんこドリンク」にも!
とにかく甘くて美味しくて、体にもやさしい一品。
ぜひ、いろいろ試してお気に入りの食べ方を見つけてみてくださいね。
コメント