たけのこ掘り体験ができる季節イベント
春の訪れを感じる「たけのこの会」に参加しました。収穫から下処理、そして山菜料理のランチまで、1日楽しめる体験型のイベントです。
自分で掘るから楽しい&おいしい!
参加費はしいたけの会と同じく500円。受付を済ませるとヘルメット、ナタ、収穫用の袋を受け取り、いざ山へ。斜面に気をつけながらたけのこを探し、自分の手で掘る感覚はやみつきになります。
掘る・運ぶ・下処理・煮る…みんなでやると楽しい!
先輩方に教えてもらいながら掘るたけのこ。角度や力の入れ方にもコツがあり、1本掘るだけで汗だく。でも楽しくて、ついつい次のたけのこを探してしまう中毒性!ただし運ぶのも自分なので、4〜5本が限界でした。
掘ったたけのこは皮をむき、包丁で整え、小さめに切って洗い、大釜で糠と唐辛子を加えてぐつぐつ煮込みます。1人では大変な作業も、皆で分担すればあっという間です。
地元の旬を味わう、最高のご褒美ランチ!
体を動かした後のお楽しみは、地元のお母さんたちが作ってくれた愛情たっぷりの昼食。
メニューはこちら:
- たけのこご飯
- 新玉ねぎのスープ
- たけのことわかめの煮物
- タケノコ入り春巻き
- ジャーマンポテト
- チーズピザ
- 野菜サラダ
- ぜんまいの酢の物
- 天ぷら4種(ぜんまい、たらの芽、わらび、こしあぶら)
春の恵みが詰まった料理ばかりで、どれも最高に美味しかったです。旬の食材を味わい、自然と触れ合える「山遊び」の魅力を全身で感じた一日でした。
コメント