頑張ってるのに痩せない!原因は自分の体に合わないダイエットかもしれませんよ。
ダイエット。全人類の永遠のテーマですよね笑 頑張ってダイエットに励んでいるのに思うように成果が出ない…。そんな悩みを抱えている方は沢山いると思います。先日、お客様から「ダイエット遺伝子検査を受けてアドバイス通りのダイエット法に変えたら1ヶ月で3kg痩せました!」という話を聞き、私も早速試してみました。自分の体質を知れば、無理なくダイエットできるかもしれません!
ダイエット遺伝子検査で自分の体質を知ろう
遺伝子は一生変わらないので、ダイエット遺伝子検査は一度だけ受ければ良い簡単お手軽な方法です。生理中でも妊娠中でもいつでもできます。体質に応じて何に気をつければ痩せやすくなるのか、どんな食事や運動が合うのかを具体的に教えてくれるので、ダイエットの成功率がぐんと上がります。
検査は簡単・手軽にできる
検査の流れはとてもシンプルです。
ネットで検査キットを注文したら、1週間ほどで到着。届いたら、同封されている長い綿棒で口の中の粘膜を採取し、キットに封入して返送します。約2~3週間後、マイページに検査結果が届く仕組みです。料金もリーズナブルで、すぐチャレンジできるのが魅力です。
私の体質は「①脂質②糖質で太りやすいタイプ」
検査結果は一番に脂質、二番目に糖質で太る体質で、冷えやすく脂肪がつきやすい、お腹周りから太る、さらに痩せやすいけどリバウンドしやすい傾向もあると判明しました(泣) 永遠に太るかわいそうなタイプです。笑
一番に脂質で太りやすいというのは盲点でした。今までグルテンフリーと糖質制限は普段から意識して食事をしてきましたが脂質は全く気にしたことがありませんでした。だから体に締まりがなくぷよぷよしてたのかーと納得。
とはいえ、どこに脂肪がつきやすいか、筋肉がつきやすいか、食事改善のポイント、運動・ストレッチのアドバイスなどが細かく書かれていて、対策がとても明確になりました!
私の場合脂肪がつきやすいので食事は脂質制限をすること。筋肉もわりとつきやすい方なので運動は有酸素運動とサーキットトレーニングを交互に行うこと。驚いたのは、私の場合体が冷える体質なのでプールでのトレーニングは良くない。タバコはお腹周りに脂肪をつけるので喫煙も良くない。
この2つは体質を知らないと教えてもらえないアドバイスだし、知らずに昔プールに泳ぎに行ってました笑
タバコがお腹周りに脂肪をつけるというのも初耳でびっくり。喫煙はしないのでセーフなんですが普通にタバコは痩せるものだと思ってました笑
こういう思い違いや思い込みが結構あるのできちんと教えて貰えると、意識が変わって結果を見ただけで一気にヤル気が出ました。←すぐその気になるタイプ笑
体質に合ったダイエットでモチベーションが上がる
この結果を見て、自己流で頑張るより自分に合ったやり方を知った方が無理なく続けられるとわかりました。検査をきっかけに1ヶ月で3kg減量できたお客様のように、体質に合った方法ならダイエットはもっと楽しく成功しやすくなります。食べて良いものと食べると太りやすいものがわかるので外食の時にもメニューを決める時に役立ち罪悪感も減りますよー。体質に合ったサプリメントも紹介してくれてサイトでも販売しているので早く結果を出したい方はそちらも併用してみると良いかもしれませんね。ぜひ試してみてください!
遺伝子を知るとダイエットが変わる!
ダイエットは努力だけでなく「正しい方法」を知ることが成功への第一歩かもしれません。遺伝子検査で自分の体質を理解すれば、遠回りすることなく効率的に目標に近づけます。一生ものの情報をぜひ手に入れてみてください。あなたにぴったりのダイエット法で楽しく綺麗になりましょう!
あなたのダイエット、間違っているかも!?→今すぐ遺伝子検査
コメント